Nickelback - #EdgeOfARevolution


いよいよ明日!

何が?って。
Nickebackの新譜です。

たいがいこういうのって曲が出てから感想と共に上げるんだろうけど、
この前日のウキウキした感じをブログにするってのもまた良いかなと思い。

Nickelbackは僕の大好きなバンドの1つで、
中学生高校生の時、授業彼女そっちのけで聴きまくっていました。
私の音楽性の何割も占めちゃってくれてる彼ら。

Nickelbackを知らない人のために、以下引用・抜粋。



ニッケルバック(Nickelback)は、カナダのロックバンドである。全世界で4,000万枚以上のアルバム売り上げを記録し、カナダを代表するロックバンドとして人気を博している。

1999年発表の『ザ・ステイト』でロードランナー・レコードと契約を交わし、メジャーデビューを果たす。2001年に発表したシングル「ハウ・ユー・リマインド・ミー」がラジオのエアプレイによって大ヒットしたことにより、
一躍メインストリームのロックバンドを代表する存在となった。
以降も、2003年発表のシングル「サムデイ」「フィギュアド・ユー・アウト」はゴールド認定を、2005年発表の「フォトグラフ」はダブルプラチナ認定をそれぞれ受けるヒットとなった。2010年にはバンクーバーオリンピック閉会式において「バーン・イット・トゥ・ザ・グラウンド」の演奏を行った。



彼らNickelbackくらいになると、もはや"WEB PR戦略"なんて
沁みったれたこと考えもしてないだろうけど、
ここ数日彼らのOwned Media(まぁ所謂 自分たちのWEBやSNS)で
発信されたものを少々ご紹介します。





最近忙しいゼ!新曲もうすぐだゼ!




昨年末にワールド・ツアーを終えた彼らNickelback。
それ以降、まぁメンバーのHappy Birthday!!みたいな投稿はあったものの、
特に音沙汰も無かったこの頃。

突然Twitterに「新曲もうすぐだゼ!」とポスト。

私含め、世界のファンの胸の鼓動が鳴り出します。



アルバムに向けて、プラグイン、ギアアップだゼ!




時を同じくして、facebookにはこうポスト。
アルバムの存在が明かされます。

彼らはtwitterよりもfacebookの方が相性が良いみたい。
僕自身もこっちで今回のNickelbackの動きを知りました。

ギターの写真と短文だけで、ここまで興奮するとは、ファン心理かくありきです。



ここんとこスタジオに缶詰だゼ!でももうすぐ終わるゼ!




同時期のinstagramにも同じ内容のポスト。
けど、twitterともfacebookとも写真、テキストが違うのが良いですね。

全部レコーディングの使用機材だと思いますが、
このバンド然とした感じがカッコ良すぎます。



マジ秘密の打ち合わせなうだゼ。








全面的に放射。
ツアーの仕込みミーティングでしょうか。
2015とあるので、今回のアルバムのワールド・ツアーで間違いないでしょうね。

7/28のレジュメを7/28にあげるこの感じたまんないっすねぇ。
彼ら本人の姿が一切無いのに、すでに超威力のPRになっております。



2本のMVクランクインだゼ! #whatareyouwaitingfor?








レコーディングは終わったんですかね。ミュージックビデオの撮影も始まったようです。
さぁさぁ今か今かという感じになってきました。
(twitterだけ何故か違う写真。。w)

そして超気になるのが、「#whatareyouwaitingfor?」
ハッシュタグまで付けてくるってことは曲名??
多くを語らずエキサイトさせてくるあたりはホント見習うべきですね。



ラジオとiTunesに来週落とすゼ! #EdgeOfARevolution








ハイ、どん。
本命情報でしょうね。
ついにリリースを宣告しました。

さらに #EdgeOfARevolution の煽り。
アルバム名でしょうか。曲名でしょうか。
はたまたイメージはジャケ写でしょうか。

言葉数少なに煽ってくる感じがたまらんです。
ここは全メディア、テキストもイメージも全統一。



撮影だゼ!








撮影の様子が発信されていきます。
メンバー1ショットずつ。
(なんでマイク(Bass)がいないんだろう・・w)



クランクアップだゼ!








ここも全揃いでの投稿。

NickelbackのPVは
彼らの演奏実写半分 + 役者さんのドラマ半分
のような構成のものが多いので、
もし今回もそのスタイルを踏襲するならば、
彼らの撮影分は終了、といったとこでしょうか。

しかしリアルタイムに作品のプロダクション行程が分かるってのは、
今じゃ当たり前だけど、スゴイことですね!

あと何日後にPVがYouTubeで見られる〜〜とワクワクできるわけですから。



8/19に #EdgeOfARevolution が出るゼ!






リリース日解禁です!8/19!(アメリカ時間でしょうね)
Billboardの記事のリンクと日程が載っています。
ニュース情報を外部ソースに依存するというのも面白いですね、
意外とやらないことな気がします。

このBillboardのニュースを読んでみると、ふむふむ、


Nickelbackは今回からレーベルを
Republic Records(ユニバーサル・ミュージック傘下)に移籍

 ②
初弾シングル"Edge of a Revolution"は、
8/18にClear Channelにて解禁、8/19にiTunesにてリリース

 ③
Live Nationと組んで大型ツアーを参画中

とのこと。

いや〜〜、楽しみずくし。
書いてて、またさらに楽しみ度合いが増してしまいました。

アルバムがリリースされて、楽曲を一通り楽しんだら、
レビューしようかと思っています。


ご興味持たれた方はぜひ一緒にチェックしてみましょうね◎
ではでは。


Gak

The Author

お読み頂き感謝申し上げ候。SNSでもちょこちょこ発信しておりますので、チェック宜しくお願い申し上げ候。